【2025年最新】元光GENJI赤坂晃は何をした?宮古島での再出発と覚せい剤逮捕から芸能復帰の軌跡

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

トレンド
出典:赤坂晃公式サイト
この記事は約7分で読めます。

1980年代後半、ローラースケートで日本中を熱狂させた伝説のアイドルグループ光GENJI。

その最年少メンバーだった赤坂晃は、爽やかな笑顔と美しい歌声で多くのファンを魅了しました。

しかし、華やかなスター生活から一転、覚せい剤による逮捕、服役、そして宮古島への移住と、波乱万丈な人生を歩んできました。

2025年5月現在、52歳となった赤坂晃の現在の活動や光GENJIメンバーとの関係、そして再結成の可能性まで徹底解説します!

赤坂晃のプロフィール:光GENJI時代から現在まで

名前: 赤坂晃(あかさか あきら)
生年月日: 1973年5月8日(2025年現在、52歳)
出身地: 東京都国立市育ち
身長: 178cm
血液型: B型

1987年、わずか14歳でジャニーズ事務所に入所し、同年に光GENJIとしてデビューした赤坂晃。

「STAR LIGHT」「ガラスの十代」「パラダイス銀河」などのヒット曲で社会現象を起こし、当時の若者たちを熱狂させました。

メンバーカラー緑の赤坂は特にボーイソプラノの歌声が印象的でした。

光GENJIは1995年に解散。

その後、赤坂は俳優として活動し、ドラマ『HOTEL』やさまざまな舞台に出演していました。

2001年には一般女性と結婚し、2002年に長男が誕生。しかし2007年に離婚を経験します。

2度の覚せい剤逮捕と服役生活の真相

2年半の服役中に父が死去「今でも心の中に残っている」取り返しのつかない後悔を明かす
出典:Yahoo!ニュース

赤坂晃の人生を大きく変えたのは、2007年の逮捕でした。

2007年10月28日:豊島区東池袋の路上で覚せい剤1gを所持していたとして現行犯逮捕。取り調べでは「以前からストレスがあった」と話し、同年4月からの使用を認めました。ジャニーズ事務所は翌日29日付で懲戒解雇を発表。その後、懲役1年6カ月、執行猶予3年の判決を受けました。

2009年12月29日:執行猶予期間中に再び覚せい剤所持で逮捕。2010年3月の裁判で「新宿という環境が(覚せい剤を)入手しやすい場所だった」などと供述。実刑判決を受け、2年半服役することになりました。

服役中の2012年、父親が病気で死去。「今でも心の中に残っている」と後悔の念を明かし、「最大の後悔」と語っています。

宮古島での新生活:飲食店経営と地域貢献

2015年、赤坂晃は人生の再スタートを切るため、沖縄県の宮古島に移住しました。

「宮古島に来たのはもう11年前くらいですかね。結構経っています。一番最初は旅行で来たんですけど人も温かくて印象に残っていたんです。そこで宮古島の方に店舗が空いたよって話だったんでそれをきっかけに移住しました」と移住の経緯を語っています。

「589(コハク)」の誕生と変革

宮古島で開業した焼肉店「589(コハク)」は、赤坂の誕生日(5月8日)に由来すると言われています。

2024年11月13日で開店9周年を迎え、同年11月30日をもって焼肉店としての営業は終了。

2025年4月からは沖縄・北谷の人気店「ARIGATO」とコラボし、「居酒屋589×ARIGATO」として新たなスタートを切りました。宮古島589公式サイト

店名の「589(コハク)」については、赤坂の誕生日(5月8日)とパートナーの誕生日(8月9日)に由来するという説もあります。

地域活動への貢献

赤坂は宮古島PRユニット「アーウィン&キーツ」を結成し、島の魅力を発信する活動も行っています。キーツは赤坂自身の別名義です。

「アーウィン&キーツって僕ら、宮古島を勝手に盛り上げてPRしています。

僕らが歌いながら宮古島を物産展とかでアピールしましょうって企画があって、そこから始まりました。でも僕ら宮古島出身ではないけどね(笑)」と語っています。

家族との関係:引きこもりだった息子との絆

出典:Yahoo!ニュース

赤坂晃は前妻との間に2002年生まれの息子がいます。宮古島への移住は息子にとっても転機になったようです。

「うちの息子も引きこもり的な部分があったんですけど。スポーツを通じて心を開いて、今は楽しく頑張っているみたいですけどね。ラートという競技があるんですよ。その先生がマンツーマンで教えてくれたんですよ。だから学校にも行きやすくなったし、先生と話しているうちに心を開いて学校も楽しくなって、友達もできて。そして日本の大会で優勝して。5月の末ごろにドイツで大会があるみたいで」と息子の変化を語っています。

息子は高校時代の3年間だけ宮古島で赤坂と暮らし、現在は23歳になります。ラート競技で活躍しているようです。

芸能活動再開:音楽と舞台での復活

出典:赤坂晃公式サイト

赤坂晃は2015年、舞台『ニライカナイ~ウロボロスの宝玉~』で約8年ぶりに芸能界に復帰。その後、着実に活動の幅を広げています。

音楽活動の再開

2018年に「夢の続き」をリリースし、本格的に音楽活動を再開。

以降、「アイコトバ」「つぼみ」などシングルを発表し、ソロライブも精力的に行っています。

2023年には横浜Billboardを皮切りにバースデーLIVEツアーを開催し、現在も定期的に全国ツアーを実施中です。赤坂晃公式サイト

元光GENJIメンバーとのコラボ

2022年より、元光GENJIの諸星和己氏とコラボライブを開催。2024年には「X1(クロスワン)」と題したライブを川崎CLUB CITTA’・大阪なんばHatchで開催しました。

ラジオ番組パーソナリティ

2025年4月20日からは、元光GENJIメンバーの大沢樹生と共にパーソナリティを務めるラジオ番組「目指せ!7NOTES〜いつかきっと〜」(RADIO LUSH、YAIZU FM 80.7MHz)を毎週日曜20時から放送中です。赤坂晃公式サイト

光GENJI再結成への期待:高まる機運

光GENJI再結成を望む声は多く、メンバー間でも前向きな動きが見られます。

佐藤アツヒロのドキュメンタリー『7 S.T.A.R.S.』

2025年から放送されているWOWOWのドキュメンタリー番組『7 S.T.A.R.S. ~7つの答え~ 佐藤アツヒロが繋ぐ光GENJIの現在(いま)』(全7回)では、佐藤アツヒロが元メンバーを順に訪問。

第2話には赤坂晃、第3話には大沢樹生が登場し、解散から30年を経て、再会の様子や現在の活動が紹介されています。WOWOW

ASKAから楽曲提供の意向

2025年2月、赤坂晃がTOKYO FMの「ASKA Terminal Melody」に出演した際、光GENJI時代に多くの楽曲を提供したASKAが再結成時の楽曲提供の意向を示したことを明かしています。

「”おまえら本当にもう一回やるのか”みたいな話もあったりするんですけど」「”そんときは言えよ。俺がちゃんと書くからな”って言ってくださって。ありがとうございますって話はしてますけど」と語っています。

再結成への課題

光GENJI再結成には、ジャニーズ事務所所属メンバー(内海光司、佐藤アツヒロ)と非所属メンバーの調整が必要といわれています。

しかし、佐藤アツヒロのドキュメンタリーを機に、メンバー間の絆は深まっているようです。

まとめ:赤坂晃が示す再起の可能性

出典:赤坂晃公式サイト

光GENJIのメンバーとして一世を風靡した赤坂晃は、覚せい剤逮捕から服役、そして宮古島での再出発と、数々の挫折と再起を経験してきました。

現在は実業家として「589」を経営しながら、音楽活動や地域貢献活動も精力的に行い、ファンとの交流の場としてオフィシャルサイト「AA-lounge」も運営しています。

かつての国民的アイドルグループ・光GENJIの再結成については、佐藤アツヒロのドキュメンタリーを機に機運が高まっており、ASKAの楽曲提供の意向も示されるなど、ファンの期待も高まっています。

赤坂晃の物語は、どん底から這い上がる強さと、新たな環境で自分らしい人生を築く勇気を教えてくれます。50代を迎えた今なお、新たな挑戦を続ける彼の姿から、多くの人が勇気をもらっているのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました